西本先生が公益財団法人 UBE学術振興財団 第63回(2022年度)学術奨励賞を受賞しました。

西本先生が公益財団法人 UBE学術振興財団 第63回(2022年度)学術奨励賞を受賞しました。https://www.ube.co.jp/ube_s_zaidan/grants.html#y2022
おめでとうございます!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

当研究室の総説がJ Phys. Org. Chem.に掲載されました。

当研究室の総説がJ Phys. Org. Chem.に掲載されました。

The road to bis-periazulene (cyclohepta[def]fluorene): Realizing one of the long-standing dreams in nonalternant hydrocarbons [abstract]
DOI: 10.1002/poc.4495
Akihito Konishi, Koki Horii, and Makoto Yasuda
J Phys Org Chem. 2023, in press

カテゴリー: 未分類 | コメントする

当研究室の論文がOrg. Lett.のカバーピクチャーに採用されました。

当研究室の論文がOrg. Lett.のカバーピクチャーに採用されました。
https://pubs.acs.org/toc/orlef7/25/5

カテゴリー: 未分類 | コメントする

当研究室の論文がOrg. Lett.とChem. Lett.に掲載されました。

当研究室の論文がOrg. Lett.Chem. Lett.に掲載されました。

1-Fluoro-1-sulfonyloxylation of Alkenes by Sterically and Electronically  Tuned Hypervalent Iodine: Regression Analysis toward 1,1-Heterodifunctionalization [abstract]
DOI: 10.1021/acs.orglett.2c04235
Masaki Fujie, Kyohei Mizufune, Yoshihiro Nishimoto, and Makoto Yasuda
Org. Lett. in press

Sulfonyloxylation and Acetoxylation of Aryl C–H Proximal to λ3-Iodanediyl Group on Biaryl Structures [abstract]
DOI: 10.1246/cl.220488
Masaki Fujie, Kyohei Mizufune, Yoshihiro Nishimoto, and Makoto Yasuda
Chem. Lett. in press

カテゴリー: 未分類 | コメントする

第49回有機典型元素化学討論会で高橋君(M1)と藤江君(D3)が最優秀賞(シュプリンガージャパン提供)とRSC Chemical Communication Prizeを受賞しました。

第49回有機典型元素化学討論会で高橋君(M1)と藤江君(D3)がそれぞれ最優秀賞(シュプリンガージャパン提供)とRSC Chemical Communication Prizeを受賞しました。
https://mgec49.wixsite.com/home

カテゴリー: 未分類 | コメントする

小西先生が2022年度有機合成化学奨励賞を受賞しました!

小西先生が2022年度有機合成化学奨励賞を受賞しました。
受賞テーマ「金属種を活用した奇数員環構築が拓く新しい非交互炭化水素類の合成と機能解明」
リンク→https://www.ssocj.jp/award/encouragement/

おめでとうございます!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

当研究室の総説が有機合成化学協会誌11月号に掲載されました。

当研究室の総説が有機合成化学協会誌11月号に掲載されました。
オープンアクセスなので、どなたでも閲覧できます。

Lewis Acid-mediated Carbon-Fluorine Bond Transformation: Substitution of Fluorine and Insertion into a Carbon-Fluorine Bond [abstract]

DOI: 10.5059/yukigoseikyokaishi.80.1000
Yoshihiro Nishimoto and Makoto Yasuda
J. Synth. Org. Chem., Jpn. 2022, 80, 1000-1010.
OPEN ACCESS!

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

西本先生がChemist Award BCA 2022を受賞しました。

西本先生がChemist Award BCA 2022を受賞しました。
受賞テーマ「典型金属の特性を活用した高難度有機合成反応の開発」
リンク→https://www.msd-life-science-foundation.or.jp/symp/bca/bca_list.html

おめでとうございます!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

野島君(M2)が第42回有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」で優秀研究発表賞を受賞しました。

野島君(M2)が第42回有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」で優秀研究発表賞を受賞しました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

当研究室の論文がChem. Eur. J.に掲載されました。

当研究室の論文がChem. Eur. J.に掲載されました。
詳しくは投稿論文をご覧ください。

Synthesis of Cage-Shaped Borates Bearing Pyrenylmethyl Groups: Efficient Lewis Acid Catalyst for Photoactivated Glycosylations Driven by Intramolecular Excimer Formation [abstract]
DOI:10.1002/chem.202202284
Yuya Tsutsui, Daiki Tanaka, Yoshiyuki Manabe, Yuka Ikinaga, Kumpei Yano, Koichi Fukase, Akihito Konishi, and Makoto Yasuda
Chem. Eur. J. in press

カテゴリー: 未分類 | コメントする