安田先生がAsian Core Program/Advanced Research Network Lectureship Awardを受賞しました。

安田先生がAsian Core Program/Advanced Research Network Lectureship Awardを受賞しました(2017/11/5)。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

喜多君(D2)が化学人材育成プログラム 化学人材交流フォーラム2017で研究発表を行いました。

喜多君(D2)が化学人材育成プログラム 化学人材交流フォーラム2017で研究発表を行いました(2017/10/16)。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

当研究室の論文がJ. Am. Chem. Soc.にアクセプトされました。

当研究室の論文がJ. Am. Chem. Soc.にアクセプトされました。詳しくは投稿論文をご覧ください。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

田中君(M1)が第28回基礎有機化学討論会で学生ポスター賞を受賞しました。

田中君(M1)が第28回基礎有機化学討論会で学生ポスター賞を受賞しました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

当研究室の論文がOrg. Lett.にアクセプトされました。

当研究室の論文がOrg. Lett. にアクセプトされました。詳しくは投稿論文をご覧ください。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

Rivard先生(アルバータ大学)を招いて講演会を行いました。

カナダのアルバータ大学のRivard先生を招いて講演会を行いました。
ギャラリーをご覧ください。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

当研究室の論文がEur. J. Org. Chem.とChem. Lett.にアクセプトされました。

当研究室の論文がEur. J. Org. Chem.とChem. Lett.にアクセプトされました。
詳しくは投稿論文をご覧ください。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

大阪大学吹田福利会館の新しい名称に江住君(D3)の発案の「センテラス」が採用されました。

大阪大学吹田福利会館の新しい名称に江住君(D3)の発案の「センテラス」が採用され、センテラス開所式典にて表彰されました。
また、祝賀パーティーにて、江住君がスピーチを行いました(スピーチの様子はこちら)。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

喜多君(D2)が第97春季年会学生講演賞を受賞しました。

喜多君(D2)が第97春季年会学生講演賞を受賞しました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

新しいメンバーが加わりました。

新しく4人の4年生が安田研に配属されました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする