- □ 経歴
- 1988年 3月
- 大阪大学工学部応用精密化学科卒業
- 1993年 3月
- 大阪大学大学院工学研究科応用精密化学
専攻 博士後期課程修了
博士 (工学) (大阪大学) - 1993年 4月
- 大日本インキ化学工業 (株)研究員
- 1995年 4月
- 大阪大学助手
- 1997年 10月
- カリフォルニア工科大学客員研究員
- (Erick.M.Carreira 研究室)
- 1998年 4月
- 大阪大学大学院助手
- 2000年 2月
- 大阪大学大学院講師
- 2002年 4月
- 大阪大学大学院助教授
- 2010年 4月
- 大阪大学大学院教授
ホーム > メンバー
Staff
- Satoshi MINAKATA
- 教授
- Youhei TAKEDA
- 准教授
- Kensuke KIYOKAWA
- 助教
- Junko OHMAGARI
- 事務補佐員
Graduate Students
- Daichi OKUMATSU
- D3
- Kazuki KAWANAKA
- D1
- Naohiro NAMBA
- D1
- Nae AOTA
- M2
- Kohei ITOI
- M2
- Mari SUGIMURA
- M2
- Takeshi SUGIYAMA
- M2
- Megumi ABE
- M1
- Ryota USAMI
- M1
- Kimiya TAKEI
- M1
- Ryo NAKAJIMA
- M1
- Koki NAKANO
- M1
Under Graduate Students
- Yudai IMOTANI
- B4
- Fumiya OGURA
- B4
- Chiyuki NAITO
- B4
- Shusuke NARITA
- B4
Alumni
- 教授 南方 聖司
- Satoshi MINAKATA

-
大阪大学研究者総覧
- □ ひとこと紹介
- 典型的な関西人。研究だけでなく教育とに熱く、学生ともあまり垣根を作らず接する為、他研究室の学生達からも大変慕われている。そのため、飲み会も非常に和気藹々としたものになるが、いつも最初につぶれるのは先生である。
- 准教授 武田 洋平
- Youhei TAKEDA

- □ 経歴
- 2005年 3月
- 早稲田大学理工学部応用化学科 卒業
- (清水 功雄教授 指導)
- 2010年 3月
- 京都大学大学院工学研究科材料化学専攻
博士後期課程修了(檜山 爲次郎教授,清水 正毅准教授指導) 博士(工学)取得 - 2010年 4月
- 京都大学大学院工学研究科 博士研究員
マサチューセッツ工科大学化学科留学
(Timothy M. Swager 研究室) - 2011年 2月
- 大阪大学大学院工学研究科附属
高度人材育成センター テニュアトラック助教
応用化学専攻 助教 (兼任) - 2015年 4月
- 大阪大学大学院工学研究科
- 応用化学専攻 准教授
- 2015年 8月
- 日越大学(Vietnam Japan University)
- Nanotechnology Program 非常勤講師(兼任)
- 2019年 6月
- 東京工業大学
- 科学技術創成研究院化学生命科学研究所
- 非常勤講師(兼任)
- 2019年 8月
- 文部科学省研究振興局 学術調査官(兼任)
-
Personal Website
- □ ひとこと紹介
- 京都大学檜山研で御活躍されていた若きスター。MITへ留学された後南方研へ来ていただきました。写真の通りイケメンでみんなの心をつかむこと間違いなしです。趣味はギターだそうで高校はもちろんけいおん!部。いわゆるバリバリです。すでに御結婚されており愛妻家というウワサです。
研究ブログ(国際科学技術財団HP内)
大阪大学研究者総覧
化学フロンティア研究会
大阪大学連携型融合研究組織「分子技術を基盤としたイノベーション」

Horizon 2020 OCTA (Organic Charge Transfer Applications) Project

新学術領域研究「水圏機能材料」
- 助教 清川 謙介
- Kensuke KIYOKAWA

- □ 経歴
- 2007年 3月
- 大阪大学工学部応用自然科学科 卒業
- 2012年 3月
- 大阪大学大学院工学研究科応用化学専攻
博士後期課程修了(馬場 章夫教授指導) 博士(工学)取得 - 2012年 4月
- 大阪大学大学院工学研究科
応用化学専攻 助教
-
Curriculum Vitae (C.V.)
- □ ひとこと紹介
- 大阪生まれ大阪育ち。大阪大学馬場研でドクターを取られたばかりの大阪人助教。学生時代は研究と飲み会を楽しみに生活していたらしい。しかし、最近はめっきりお酒に弱くなってしまったという噂。これを機に、健康的なライフスタイルの確立を目指しており、当面の目標は研究と健康な体づくりの両立、とのこと。
大阪大学研究者総覧
- 事務補佐員 大曲潤子
- Junko OHMAGARI

- □ ひとこと紹介
- coming soon
- D3 奥松 大地
- Daichi OKUMATSU

- □ ひとこと紹介
- 大阪南港育ちの海の漢。しかし、お酒には弱いらしい。基本的に根は優しいがツンデレという個性の塊のようなお方。顔の白さから、そっち系の人と間違われるとかないとか…。最近パーマをかけてかっこよくなった。これからの頑張りに期待大だ!!
- □ 発表論文 1. “Synthesis of Hypervalent Iodine(III) Reagents Containing a Transferable (Diarylmethylene)amino Group and Their Use in the Oxidative Amination of Silyl Ketene Acetals"
Kensuke Kiyokawa, Daichi Okumatsu, and Satoshi Minakata
Angew. Chem. Int. Ed. 2019, 58, 8907–8911. DOI:10.1002/anie.201904971
2. "Hypervalent iodine(III)-mediated decarboxylative acetoxylation at tertiary and benzylic carbon centers"
Kensuke Kiyokawa, Daichi Okumatsu, and Satoshi Minakata
Beilstein J. Org. Chem. 2018, 14, 1046–1050.
DOI: 10.3762/bjoc.14.92
- D1 川中一輝
- Kazuki KAWANAKA

- □ ひとこと紹介
- くしゃみがびっくりするくらい大きい。いじられキャラでキツイいじりをされることもあるが、Mなのでむしろ喜んでいる節がある。実は、数百人規模のサークルの元トップという一面を持ち、そのリーダーシップを発揮してこれからみんなを引っ張っていってくれるはず。
- D1 難波直大
- Naohiro NAMBA

- □ ひとこと紹介
- こてこての岡山弁でしゃべる方言男子。彼のチャームポイントは、自慢の長髪である。いつも熱心に研究しており、時折見せる笑顔が魅力的である。
- M2 青田奈恵
- Nae AOTA

- □ ひとこと紹介
- 研究室での愛称はあおちゃん。趣味は散歩や運動であるが実は運動音痴であると聞き、ほっこり。最近の悩みは「睡眠欲が尽きないこと」と聞き、ほっこり。好きな化合物はNanokidであると聞き、またほっこ……ん?
- M2 糸井康平
- Kohei ITOI

- □ ひとこと紹介
- 高校時代は野球部、大学ではサイクリング部に所属していたスポーツマン。自転車で四国一周したことがあるそう。幼少期から阪神ファンで、シーズン中は家のテレビはほぼ野球しかついていないとのこと。毎日スマホで阪神戦の速報をチェックしている様子がうかがえる。
- M2 杉村 茉莉
- Mari SUGIMURA

- □ ひとこと紹介
- は~い皆さんお待たせしました☆お茶の都静岡県からやってきました、まりぽんこと杉村茉莉です!最近ビックリしたことは大阪に茶畑がないことです☆大阪ではお茶は飲まないのかなぁ??え!みんなマイ急須持ってないの!?ラインのアイコンは猫、でも犬派です!これからよろしくね☆
- M2 杉山 孟
- Takeshi SUGIYAMA

- □ ひとこと紹介
- たけしと言えば一般的にジャイアンを思い浮かべるが、実際は笑顔が爽やかなイケメンで趣味は料理とジャイアンのイメージとは全く異なる。しかし、よさこいサークルの元トップでもあったりとリーダーシップも兼ね備えており、南方研での活躍に期待大である。
- M1 阿部 恵与
- Megumi ABE

- □ ひとこと紹介
- 学部時代は触媒反応をしていたが、有機合成にも興味があり、南方研にやってきた。最近の趣味はゲーム実況を見ることだが、自分で実際にあまりやろうと思わないらしい。意外にも酒豪で、研究室の飲み会が始まると、カクテルの飲むペースが異常に早く、今まで一度も潰れたことがないという噂も...
- M1 宇佐美 亮太
- Ryota USAMI

- □ ひとこと紹介
- 学部時代の研究分野は高分子だったが、有機合成をしていて今の研究室に配属された。岐阜県出身で大学から大阪に来たため、標準語で話している。一日暇があれば温泉や旅行に行くなど割とアウトドアな一面もあり、意外と真面目に研究もやっている...
- M1 竹井 公哉
- Kimiya TAKEI

- □ ひとこと紹介
- 常に愛嬌満載の竹井。その笑顔でみんなを虜にしているようだが、実は何を考えているかわからないサイコパスという噂が。そのためか、女の子は寄り付かず、常に彼女募集中だ。趣味はテニス、野球観戦、はしご酒。某アパレルショップで働いており、全品半額にしてくれるとか、、、
- M1 中嶋 遼
- Ryo NAKAJIMA

- □ ひとこと紹介
- 陸上部キャプテンで長距離選手。中学の時に全国大会に出場するなど実力派。スイッチが入ると止まらなくなる。寿司屋でバイトしており、よく客と揉めている様子。先日、客に胸ぐらを掴まれ、喧嘩になり、店からつまみ出したらしい、、そこでメンタルも鍛え上げたようだ。
- M1 中野 弘毅
- Koki NAKANO

- □ ひとこと紹介
- 和歌山県からやってきたゲーム大好きボーイ。最近のゲームはだいたいやりつくしたと話す。中高で登山をやっていたそうで関西の山はほぼ登頂したそう。実は実家が教授の南方先生の実家と近いかもしれないという噂がある。
- B4 芋谷 悠大
- Yudai IMOTANI

- □ ひとこと紹介
- 見た目は爽やか好青年だが中身はロックミュージシャン。ロックバンドTHE ORAL CIGARETTES を愛する軽音部のボーカルだ。研究室では理知的だがマイクの前に立つとガラッと人が変わってヘッドバンキングしているらしい。
- B4 小椋 史也
- Fumiya OGURA

- □ ひとこと紹介
- 新歓コンパでの南方先生への突飛な発言に、全員の肝が冷やされたことは記憶に新しい。 筋トレとサウナが趣味であり、食事もストイックな実力派。研究室の冷蔵庫にある生鶏胸肉はきっと彼のものだろう...
- B4 内藤 智由希
- Chiyuki Naito

- □ ひとこと紹介
- フットサルサークルに所属しており、21歳でハーフマラソン、42歳でフルマラソンを完走する事を目標に掲げるほど、実は運動部系女子。唯一自炊で作るほどのカレー好きで、犬の散歩もたまにしているが、連れているのは他人の犬らしい。研究室で飼っている「サカナ」がきっかけで現在南方教授の下で研究を行っているとの噂も...
- B4 成田 修佑
- Shusuke Narita

- □ ひとこと紹介
- 長野県出身。内陸育ちからか海に憧れ今やヨット部主将の真っ黒ボーイ。ハガキ職人でもある彼は、日々ヨットとラジオで頭がいっぱいらしい。外では大体サングラスでキメている。