University of Osaka
  ご挨拶 この21世紀COEについて COEメンバー 募 集 イベント/報道 Q&A COEダイアリー 事務処理用のフォーム リンク 
HomeSite MapEnglish
 COEメンバー
事 業 推 進 担 当 者
  氏  名 所    属 専門分野 役割分担
  拠点リーダー
原田 明
理学研究科(高分子科学専攻)教授 超分子科学 自然共生化学の創成に関する研究教育の総括
 
  笠井俊夫 理学研究科(化学専攻)教授 反応物理化学 分子ビーム立体ダイナミクス解明と表面反応制御
 
  楠本正一 理学研究科(化学専攻)教授 天然物有機化学 生物活性複合糖質の構造、合成と構造変換
 
  長谷純宏 理学研究科(化学専攻)教授 有機生物化学 糖転移酵素や水解酵素の基質精密認識の解析
 
  山口 兆 理学研究科(化学専攻)教授 量子化学 活性酸素・窒素ラジカル種の理論化学
 
  渡會 仁 理学研究科(化学専攻)教授 分析化学 液液界面における金属錯体の生成過程におけるダイナミクス
 
  青島貞人 理学研究科(高分子科学専攻)教授 高分子合成 高選択的な重合反応による機能性高分子の合成
 
  則末尚志 理学研究科(高分子科学専攻)教授 高分子溶液学 天然高分子の溶液中の構造と分子物性
 
  福住俊一 工学研究科(物質・生命工学専攻)教授 電子移動化学 電子移動制御システム、光エネルギー変換システムの構築
 
  柳田祥三 工学研究科(物質・生命工学専攻)教授 エネルギー化学 光合成型太陽電池,強発光分子系,及び高効率熱源としてのマイクロ波利用化学プロセスの開発
 
  井上佳久 工学研究科(分子化学専攻)教授 光化学 励起状態キラル認識ダイナミクス
 
  馬場章夫 工学研究科(分子化学専攻)教授 有機金属化学 多機能触媒設計
 
  神戸宣明 工学研究科(分子化学専攻)教授 有機合成化学 触媒機能発現メカニズムの解明と新規分子構築手法の開拓
 
  桑畑 進 工学研究科(物質化学専攻)教授 電気化学 エネルギー循環のためのテクノロジー
 
  甲斐 泰 工学研究科(物質化学専攻)教授 構造生物学 高効率炭酸固定酵素の開発と利用
 
  平尾俊一 工学研究科(物質化学専攻)教授 金属有機化学 機能性レドックスシステムの創製と新規触媒、機能材料合成への応用
 
  戸部義人 基礎工学研究科(化学系専攻)教授 構造有機化学 パイ共役系の連続的多段階反応による機能性物質合成
 
  松村道雄 太陽エネルギー化学研究センター・教授 光機能化学 光エネルギーを利用した有用物質合成のための反応場としての光触媒の開発
 
  大垣一成 基礎工学研究科(化学系専攻)教授 環境物理化学 気体包接物と地球温暖化・資源問題への展開
 
  金田清臣 基礎工学研究科(化学系専攻)教授 触媒設計学 触媒設計によるグリーンケミストリー的展開
 
  久保井亮一 基礎工学研究科(化学系専攻)教授 機能材料設計学 生体分子・不均一系界面の構造形成・変換ダイナミクス
 
  直田 健 基礎工学研究科(化学系専攻)教授 有機化学 環境調和型炭素炭素結合及び酸化変換プロセスの開拓と反応性中間体の動的挙動解明
 
  大阪大学 21世紀COEプログラム 「自然共生化学の創成」事務局
〒560-0043大阪府豊中市待兼山町1-1
大阪大学大学院 理学研究科
TEL: 06-6850-5545E-Mail: coe-chem@chem.sci.osaka-u.ac.jp
  PageTop