Industrial Organic Chemistry Area, Division of Applied Chemistry,
Graduate School of Engineering,
Osaka university
Project
科研費プロジェクト(若手研究)
Gran-in-Aid for Scientific Research
事業名:独立行政法人日本学術振興会 若手研究
研究領域:
研究課題:ペプチド合成・分解反応により過渡的物性変動を生じるハイドロゲルナノ粒子の開発
研究代表者:仲本 正彦
期間:2024.4-2026.3
研究領域:
研究課題:ペプチド合成・分解反応により過渡的物性変動を生じるハイドロゲルナノ粒子の開発
研究代表者:仲本 正彦
期間:2024.4-2026.3
アミノ酸誘導体を燃料とした酵素によるペプチド合成・ペプチド分解反応からなる散逸サイクルにより粒子径、疎水度や表面電荷などの物性が過渡的に変動するハイドロゲルナノ粒子を開発する。更に本ナノ粒子の燃料添加に駆動されるモデル生体物質への過渡的な吸着を実証する。本研究課題は細胞やタンパク質などの生体物質の機能にダイナミックに介入する分子システムとしての応用可能性をもつ。
