11月16日(火) ポスターセッション(I)(センター1F)      12:30 - 14:00                          

 

PA-I-01  微小焦点X線発生技術の低分子化合物構造解析への適用

(潟潟Kク,JASRI,理化学研究所)○前山正孝・山崎幹緒・杉本邦久・太田弘道・三浦圭子・上野 剛・山本雅貴

 

PA-I-02  多層膜ミラーを用いた液体表面X線反射率測定装置

(学習院大理)○矢野(藤原)陽子・飯島孝夫

 

PA-I-03  放射光粉末回折によるトリニトロニルニトロキシドベンゼンの結晶構造の推定

(名工大院,セラ研)○原田俊之・井田 隆

 

PA-I-04  低温真空カメラを用いた微小有機物単結晶構造解析

JASRI,兵庫県立大院物質,東北大多元研)○安田伸広・小澤芳樹・鳥海幸四郎・桑原俊介・小幡和弘・吉田和宏・松本高利・原田宣之

 

PA-I-05  ZSM-5骨格保護型のテンプレート除去法について

(防大応化)岩間 渉・梅谷征甲・西 宏二・○横森慶信

 

PA-I-06  Synthesis and Structure of Organoselenium Compounds: 2-Prop-2-ynylselanyl-benzoic acid and Se-(phenacyl)-2-selenobenzoic acid

Instituto de Química, Universidad Nacional Aut. de México and Departamento de Química Inorgánica, ENCB, IPN.)○Manuel SorianoFederico Martínez

 

PA-I-07  トランス−ビインデニリデンジオン誘導体の結晶フォトクロミズムによる構造変化の解析

(東工大院理,関西大工)○藤井孝太郎・上本紘平・植草秀裕・大橋裕二・宗野克哉・田中耕一

 

PA-I-08  X線および中性子回折法によるシチジン5'-リン酸二ナトリウム9水和物の結晶構造解析

(北里大理,原研中性子利用研究セ,茨城大工,茨城大院理工)○三根山央子・山村滋典・菅原洋子・大原高志・田中伊知朗・新村信雄

 

PA-I-09  重水素化ポリエチレンの中性子結晶構造解析:中性子イメージングプレートの応用

(阪大院理)○高橋泰洋・熊野 岳

 

PA-I-10  ポリスチレン-ポリ-2-ビニルピリジンブロック共重合体ラメラ相の結晶構造解析

(阪大院理)高橋泰洋・○岡本和昭

 

PA-I-11  [IrCl2L2]PF6の合成、構造および性質

(奈良女大理,奈良教育大,阪大院工)○吉川直和・坂本 純・高島 弘・塚原敬一・金久展子・甲斐 泰

 

PA-I-12   Crystal structure of the collagen triple-helix model (Pro-Pro-Gly)4-(Pro-alloHyp-Gly)-(Pro-Pro-Gly)4

(農工大院工,九工大院工)○ナッタージラーワニチャーナン・野口恵一・奥山健二・田中雄二・西野憲和

 

-------------------------------------------------------------------------------

 

PB-I-01  一次元イオン導電体Na0.8Ti1.2Ga4.8O10単結晶の低温X線回折

(物材機構)○道上勇一・佐藤 晃

 

PB-I-02  放射光X線回折によるLiMn2O4中の構造乱れの研究

(東工大総理工,名工大)○立石賢司・石沢伸夫

 

PB-I-03  3元合金CuMPt6(M=3d金属)の構造と磁性 その1

(筑波大院物質,いわき明星大,立命館大,東北大)○中村玲緒・Ananda Kumar Das・高橋美和子・橋本眞也・岩崎 博・宍戸統悦・大嶋建一

 

PB-I-04  層間化合物MxTiS2(M=Mn,Ni)におけるX線構造学的研究

(筑波大理工,筑波大数理物質,筑波大物質工)○安田 慎・浦谷泰基・川崎卓郎・大嶋建一

 

PB-I-05  高圧単結晶法によるSnO2のpost-stishovite転移

(阪大院理,阪大極限セ)○松村宏志・大井健司・山中高光・中本有紀

 

PB-I-06  ホモロガス化合物ALa4Ti4O15(A=Ba,Ca)の結晶構造解析

(名工大)○藤堂佑介・大里 齊・柿本健一

 

PB-I-07  Cs2FeCl5・H2Oの構造と相転移

(芝浦工大工,東北大工,リガクX線研)○石上晴久・住田 稔・疋田朋幸・城 始勇

 

PB-I-08  超伝導体Bi2Sr2CaCu2OyのX線回折学的研究

(筑波大院物質)○刑部 剛・大嶋建一

 

PB-I-09  放射光を用いたnorbergiteの8.2GPaまでの高圧下単結晶X線構造解析

(東北大院理,高エネ研物構研)○栗林貴弘・田中雅彦・工藤康弘

 

PB-I-10  頂点フッ素系銅酸化物超伝導体 Ba2Ca3Cu4O8+yF2-yの結晶構造

(産総研)○山口博隆・松畑洋文・伊豫 彰

 

PB-I-11  ウラニル過酸化物錯体の合成とX線構造解析

(奈良教育大,核燃料サイクル開発機構,阪大院工)○坂本 純・佐野雄一・金久展子・甲斐 泰・三宅千枝・松村佳子

 

PB-I-12  収束電子回折法によるLa1-xSrxCrO3 (x=0.3)の電子密度分布の解析

(東北大多元研,日大文理)○小形曜一郎・津田健治・田中通義・橋本拓也

 

PB-I-13  Ca1-xSrxTiO3ペロフスカイトのAサイトのorderingによる超周期構造

(阪大院理)○大井健司・山中高光・野守寛典

 

PB-I-14  銅(II)錯体の配位構造と軟X線分光法

(慶大理工,理研播磨,東大物性研,東理大理,京大福井セ)○秋津貴城・原田慈久・大澤仁志・竹内智之・山本知之・栄長泰明・辛 埴

 

PB-I-15  シッフ塩基マンガン(III)錯体の配位構造と物性

(慶大理工,分子研・広大院理)○秋津貴城・竹内唯理・栄長泰明・井上克也

 

PB-I-16  単結晶ガス吸着剤を用いた一次元酸素単分子鎖の形成

(横市大院総理)○高見澤聡・中田栄一

 

PB-I-17  単結晶多孔質固体によるガス包接結晶生成

(横市大院総理)○高見澤聡・中田栄一・齋藤晃央

 

PB-I-18  ブラッグ−(ブラッグ)m−ラウエ型回折における閉じ込め効果と濃縮効果

(埼玉工大,山梨大)○吉沢正美・根岸利一郎・田中利幸・平野健二・深町共栄・川村隆明

 

PB-I-19  異極像結晶の結晶構造解析とX線発生機構(2)

(京大化研,中西技術事務所,同志社大,東北大,阪大産研)○溝田裕久・大橋浩史・中西 義一・伊藤嘉昭・高野幹夫・古林拓也・吉門進三・山田和芳・田中高紀

 

PB-I-20  異極像結晶LiNbO3単結晶による荷電粒子と特性X線の発生現象(1)

(中西技術事務所,京大化研,同志社大)○中西義一・溝田裕久・大橋浩史・吉門進三・伊藤嘉昭・高野幹夫・山田和芳 

 

PB-I-21  TEM-EELSによる六方晶ダイヤモンドの電子構造の研究

(東北大多元研,日本電子,熊本大理)○居波 渉・寺内正己・吉朝 朗

 

PB-I-22  Cu2-xSeの電子密度分布のX線による研究

(奈女大院人間文化,奈女大理)○小島泰子・山本一樹

 

PB-I-23  FZ法によるLaAlO3単結晶の育成

(名工大,NEOMAX,名古屋大)○鈴木章太郎・島田武司・大里齊・柿本健一・佐々木勝寛・坂公 恭

 

PB-I-24  擬一次元結晶InxTiS3のX線による構造研究

(奈女大院人間文化,奈女大理)○寺本三記・山本一樹

 

--------------------------------------------------------------------------------

PC-I-01  Algorithms for model building and fitting in Lafire

(北大院理)○周 勇・姚 閔・田中 勲

 

PC-I-02  X線ディフューザ 

(阪大蛋白研,JAXA,KEK-PF)○松浦良樹・吉崎 泉・田中雅彦

 

PC-I-03  温度スクリーニングによるタンパク質の結晶化

(阪大院工,阪大産研)○安達宏昭・新納 愛・高野和文・村上 聡・松村浩由・井上 豪・森 勇介・佐々木孝友

 

PC-I-04  レーザーを用いた膜タンパク質結晶の育成

(阪大院工,阪大産研,阪大院薬)○安達宏昭・村上 聡・新納 愛・高野和文・松村浩由・井上 豪・森 勇介・山口明人・佐々木孝友

 

PC-I-05  193nmレーザーを用いたタンパク質結晶のX線回折装置内におけるその場加工

((潟jコン,阪大院工,阪大産研)○北野博史・安達宏昭・松村浩由・村上 聡・高野和文・井上 豪・森 勇介・土肥正明・佐々木孝友

 

PC-I-06  レーザー照射と溶液攪拌によるタンパク質結晶の成長制御

(阪大院工,阪大産研,藤沢薬品工業梶j○新納 愛・安達宏昭・高野和文・松村浩由・村上 聡・木下誉富・割鞘雅一・井上 豪・森 勇介・佐々木孝友

 

PC-I-07  レーザー加工後の種結晶を用いたタンパク質結晶の育成

(阪大院工,阪大産研,潟jコン)○竹内謙悟・北野博史・安達宏昭・高野和文・松村浩由・村上 聡・井上 豪・森 勇介・土肥正明・佐々木孝友・金谷茂則

 

PC-I-08  蒸気拡散速度制御によるタンパク質結晶の育成

(阪大院工,阪大産研)○新納 愛・安達宏昭・高野和文・松村浩由・村上 聡・井上 豪・森 勇介・佐々木孝友

 

PC-I-09  紫外レーザー光を用いたタンパク質結晶の加工および操作法の開発

(阪大院工,阪大産研,潟jコン)○佐藤篤志・村上敦俊・北野博史・安達宏昭・松村浩由・村上 聡・高野和文・井上 豪・森 勇介・土肥正明・佐々木孝友

 

PC-I-10  タンパク質結晶育成における溶液攪拌の効果

(阪大院工,阪大産研)○矢追真理・安達宏昭・高野和文・松村浩由・村上 聡・井上 豪・森 勇介・佐々木孝友

 

PC-I-11  タンパク質全自動結晶化観察装置「TERA」の評価と最適化

(理化学研究所 播磨研究所)○仲村勇樹・田中智之・岡崎伸生・粂井麻希・菅原光明

 

PC-I-12  SPring-8 BL38B1の現状

SPring8/JASRI,SPring8-RIKEN)○長谷川和也・酒井久伸・清水伸隆・河本正秀・上野 剛・山本雅貴

 

PC-I-13  ウシ心筋ミトコンドリア中の複合体 II の結晶化

(京都工繊大応用生物,東大院医,京大院農)○大谷浩則・亀井加恵子・坂元君年・三芳秀人・北 潔・原田繁春

 

PC-I-14  PCMBおよび界面活性剤によるAxin-DIXタンパク質の結晶性の向上

(兵県大院生命理,京大院理,広大院医歯薬)○花村 徹・山本 亮・富本裕介・上田康史・山本英樹・菊池 章・小森博文・柴田直樹・樋口芳樹

 

PC-I-15 珊瑚由来蛍光タンパク質の結晶構造と細胞マーキング技術への応用

(理研脳研)○清水英明・筒井秀和・宮脇敦史・貫名信行

 

PC-I-16  ミミズ(Lumbricus terrestris)由来ガラクトース結合レクチンEW29の結晶構造解析

(山形大理工,生物研)産総研・糖鎖工セ・帝京大薬)○鈴木龍一郎・藤本 瑞・久野 敦・平林 淳・笠井献一・長谷川典巳

 

PC-I-17  Seed phasing to ACORN

(マドラス大,名大院工)D.VelmuruganS.SelvanayagamV.Rajakannan山根 隆

 

PC-I-18  ヒト脳由来膜結合型環状化ヌクレオチドホスホジエステラーゼ活性フラグメントの結晶構造解析

(昭和大薬,昭和大保健,創価大工)○阪本泰光・田中信忠・一宮智美・栗原 正・中村和郎

 

PC-I-19  マラリア原虫由来S-アデノシル-L-ホモシステイン加水分解酵素の結晶構造

(昭和大薬,岐阜大工 )○白岩 桂・田中信忠・中西雅之・日下部吉男・矢部沙織・伊籐康友・北出幸夫・中村和郎

 

PC-I-20  グラム陽性菌Bacillus thuringiensis由来結晶性蛋白質のX線構造解析

(産総研生物情報,福岡工技セ生食研,崇城大工,九大院農)○秋葉俊彦・片山秀樹・赤尾哲之・山下聡子・齋藤浩之・水城英一・浴野圭輔・新 隆志・大庭道夫・原田一明

 

PC-I-21  4量体カルボニル還元酵素のペルオキシソーム局在の構造的基盤

(昭和大薬,岐阜薬大,熊本大薬)○青木謙一・田中信忠・石倉周平・長野 真・今村順茂・原 明・中村和郎

 

PC-I-22  コラーゲンモデルペプチド (Pro-Hyp-Gly)4-(Leu-Hyp-Gly)2 -(Pro-Hyp-Gly)4のX線結晶解析

(農工大院工,農工大分析セ,九工大院工)○成田宏隆・野口恵一・奥山健二・田中雄二・西野憲和

 

PC-I-23  ナイロンオリゴマー分解酵素のX線結晶構造解析

(兵県大院生命理,兵県大院工)○柴田直樹・大木 卓・水野伸宏・根来誠司・樋口芳樹

 

PC-I-24  微小管結合蛋白質CLIP-170のCAP-Glyドメインの結晶構造

(奈良先端大,名大院医)○前崎綾子・渡辺 崇・深田正紀・貝淵弘三・箱嶋敏雄

 

PC-I-25  コラーゲンモデルペプチド(Pro-Hyp-Gly)3-Pro-Arg-Gly-(Pro-Hyp-Gly)4のX線結晶構造解析

(農工大院工,農工大分析セ,名古屋工大院工)○羽賀 充・呉光寒・野口恵一・奥山健二・田中俊樹

 

PC-I-26  コラーゲンモデルペプチド(PPG)4-AAG-(PPG)4のX線結晶構造解析

(農工大院工,農工大分析セ,九工大院工)○橋本俊暁・北 直央・野口恵一・奥山健二・田中雄二・西野憲和

 

PC-I-27  ユビキチン結合酵素E2様タンパク質Ufc1(Ufm1-conjugating enzyme 1)の結晶学的研究

(名大院工,PRESTO,順天堂大医,都臨床研)○尾崎洋子・水島恒裕・小松雅明・田中啓二・山根 隆

 

PC-I-28  コラーゲンモデルペプチド(Pro-Pro-Gly)4-Pro-Hyp-Gly-(Pro-Pro-Gly)4の分子間相互作用

(農工大院工,農工大分析セ,農工大分析セ)○呉 光寒・堀江真一郎・野口恵一・奥山健二・蛭崎修徳・西野憲和

 

PC-I-29 マウス由来シチジンデアミナーゼとインヒビターなどとの複合体X 線構造解析

東工大院生命理工,理研)○Teh Aik Hong・木村 真・山口 勇・山本雅貴・田中信夫・熊坂 崇

 

PC-I-30  ユビキチン結合酵素UbcH5cのX線結晶構造解析

(名大院工,科技団・さきがけ,阪大蛋白研,都臨床研)○水島恒裕・中西麻里・月原冨武・田中啓二・山根 隆

 

PC-I-31  Amphibacillus xylanus由来 10量体ペルオキシレドキシン(AhpC) の結晶構造解析

(京大院理,奈良先端大,東農大,理研播磨)○北野 健・喜田昭子・箱嶋敏雄・新村洋一・三木邦夫

 

PC-I-32  光形態形成に関与するbZIP型転写因子HY5-DNA複合体の結晶学的研究

(横浜市大院総合理)○阿出川弥希・有田恭平・橋本 博・清水敏之・佐藤 衛

 

PC-I-33  好気性土壌菌由来メタヒドロキシ安息香酸水酸化酵素の結晶構造と基質認識機構

(関学大院理工,プロテオミクス研究所)○広本武史・細川桂一・藤原伸介・山口 宏

 

PC-I-34  SAD法への適用を目指した汎用的なラベリング手法の開発

(名大院工)○谷澤英樹・鈴木淳巨・山根 隆

 

PC-I-35  Cr線源を用いたS-SAD法によるタンパク質のX線結晶構造解析

(リガク,Rigaku/MSC,理研播磨)長谷川智一・○山野昭人・Cheng YangJoseph D. Ferrara倉光成紀

 

PC-I-36  超好熱性古細菌Aeropyrum pernix K1由来チオレドキシンペルオキシダーゼの結晶化

(産総研,阪大院工)○中村 努・松村浩由・井上 豪・石川一彦

 

PC-I-37  ホウレンソウ炭酸脱水酵素のX線結晶構造解析

(いわき明星大理工,東工大院生命理工)○鈴木 薫・眞山 栄・望月 惇・石黒慎太郎・Md. Tofazzal Hossain竹中章郎・関口武司・楊 仕元

 

PC-I-38  Au MAD法によるミクログリア特異的カルシウム結合タンパク質Iba1のX線結晶解析

(東京農工大院工,国立精神神経センター,愛媛大医)○山田 貢・今井嘉紀・高坂新一・神鳥成弘

 

PC-I-39  高度好熱菌由来V-type ATPase Cサブユニットの結晶構造

(京大院理,理研播磨 )○沼本修孝・喜田昭子・三木邦夫

 

PC-I-40  アセチルオルニチンアミノ基転移酵素の基質二重認識

(阪市大院理,理研播磨,大阪医大)○宮原郁子・松村光義・後藤 勝・近江理恵・広津 建・水口博之・林 秀行・鏡山博行

 

PC-I-41  Pyrococcus horikoshii OT3由来アスパラギン酸ラセマーゼホモログ(PH1733)の結晶構造解析

(京大院理,農工大院工,理研播磨 )○田崎修平・座古 保・佐治 仁・喜田昭子・養王田正文・三木邦夫

 

PC-I-42  ラット肝臓ペルオキシソーム由来アシル-CoA酸化酵素とLauroyl-CoAとの複合体X線解析

(阪市大院理,熊大院医薬,熊大院分子酵素 )○徳岡啓司・宮原郁子・広津 建・二科安三・志賀 潔・瀬戸山千秋・玉置治彦・三浦 洌

 

PC-I-43  ホモ塩基対による平行型二重らせん部分を含むDNAの結晶構造

(東工大院生命理工)○清水 了・小鮒智典・角南智子・竹中章郎

 

PC-I-44  ウシ心筋チトクロム酸化酵素のヘムAのファーネシルエチル基の絶対構造決定

(阪大蛋白研,理研,兵庫県立大院生命理)○山下栄樹・青山 浩・村本和優・伊藤-新沢恭子・吉川信也・月原冨武

 

PC-I-45  イネ由来のヌクレオシド2リン酸キナーゼ2のX線結晶構造解析

(京大院理,京大原子炉,農業生物資源研,理研播磨 )○野中 剛・喜田昭子・酒井伸也・加藤悦子・稲垣言要・山崎俊正・三木邦夫

 

PC-I-46  D-3-ヒドロキシ酪酸脱水素酵素の結晶構造

(長崎大院・医歯薬)○中嶋義隆・伊藤 潔・市原絵美・小川恭平・芳本 忠

 

PC-I-47  Crystal Structure Refinement of Photosystem II Complex from Thermosynechococcus vulcanus at 3.5 Å Resolution

(理研播磨,岡山大,PRESTO・JST)○内藤久志・沈 建仁・大熊章郎・川上恵典・古瀬宗則・逸見隆博・神谷信夫

 

PC-I-48  鉄硫黄クラスター合成に関与するSuf CD’複合体の発現、精製、結晶化

(阪大院理)Gong Zhao・和田 啓 ・長谷川雄子 ・高橋康弘 ・福山恵一

 

PC-I-49  ヒト由来造血器型プロスタグランジンD合成酵素と阻害剤BSPTとの複合体構造

(阪大院工,さきがけ,大阪バイオ研)◯門 祐示・井上 豪・岡野洋介・有竹浩介・入倉大祐・魚留信子・岡崎伸生・衣笠茂浩・猪谷秀幸・松村浩由・甲斐 泰・裏出良博

 

PC-I-50  Sulfolobus tokodaii由来メチル化DNA修復酵素とアルキル化グアニンを含むDNAとの複合体の結晶化

(昭和大薬)○黒田美和・角田 大・中村和郎

 

PC-I-51  古細菌由来翻訳開始因子aIF2サブユニット群複合体のX線結晶構造解析

(北大院理)○戸屋真吾・坂井直樹・姚 閔・田中 勲

 

PC-I-52  高度好熱菌 PurD タンパク質の結晶構造解析

(電通大量子物質工,理研播磨研,千葉工大工)○三瓶嚴一・石井 健・矢内久陽・馬場清喜・真岡伸子・中川紀子・金川真由美・河合剛太

 

 

11月17日(水)ポスターセッション(II)(センター1F)   12:30 - 14:00                          

 

PA-II-01 スクロース結晶の結晶非晶質相転移のカイネティクス

(筑波大院・物質工学)○藤田太郎・大嶋建一

 

PA-II-02 4-chlorostyreneの結晶構造と分子運動の解明

(東工大院理工)○藤田玲人・植草秀裕・大橋裕二

 

PA-II-03 IrX(binap)(cod)の合成(X = Br, I)、構造(X = I)および反応性

(阪大院・基礎工)○山縣恒明・長田光広・平尾 吏・真島和志

 

PA-II-04 フェニルマロン酸及びフェニルマロン酸とアミン類との塩の結晶構造と水素結合様式

(岡山大院自然,阪大院工,岡山大理)○上田俊介・福永武男・金久展子・甲斐 泰・石田祐之

 

PA-II-05 光学分割剤BAPP複合体の結晶構造

(東海大開工,大東化学)○藤井 功・渡谷哲朗・布村茂樹・高橋幸男

 

PA-II-06 分子内S...O接触に関する電子密度分布 2

(電通大電気通信,理研先端技術開発支援セ,(株)リガク)○安井正憲・山中真人・橋爪大輔・岩崎不二子

 

PA-II-07 C5H10NH2PbI3単結晶の低温中性子線回折による構造相転移の研究

(筑波大数理物質,筑波大物質工)○色川真弘・高橋美和子・松石清人・大嶋建一

 

PA-II-08 イノシン5'−リン酸二ナトリウム水和物の低温下における構造相転移の解析

(北里大理)○平松孝重・山村滋典・菅原洋子

 

PA-II-09 ジアミノジシアノピラジン色素における結晶多形の熱的安定性

(横国大,日本曹達)○内田陽子・松本真哉・柳田光広

 

PA-II-10 X線反射率法によるポリスチレン超薄膜の熱挙動の観測

(関学大理工)○北原 周・高橋 功

 

PA-II-11 Electron Density Analysis of O,O-Dimethylalpinumisoflavone, 4'-Methylalpinumisoflavone and 5-O-Methyl-4'-O-(3-methyl-but-2-en-1-yl)alpinumisoflavone by the Invarioms Approach

Faculty of Science, Department of Chemistry, Okayama University)○R. Kingsford-Adaboh, B. Dittrich, H. Okamoto, M. Kimura and H. Ishida

 

--------------------------------------------------------------------------------

PB-II-01 中間拡張死時間モデルによる粉末X線回折計の数え落としの評価

(名工大工)○岩田吉広・井田 隆

 

PB-II-02 スピネル型化合物AlV2O4の電荷整列構造における結晶構造解析

(阪府大院理,JASRI・SPring-8,早大理工,JST)○久留島康輔・堀部陽一・石橋広記・森 茂生・池田 直・新宮昌生・勝藤拓郎

 

PB-II-03 高圧下(24-28GPa)のヨウ素の非整合変調構造

(物材機構,学振,産総研)○小野田みつ子・竹村謙一・佐藤恭子・藤久裕司

 

PB-II-04 層状物質CoxNbS2のX線構造解析

(筑波大学物質工学)上野貴史・○三上広子・大嶋建一 

 

PB-II-05 放射光粉末回折によるα型窒化珪素の電子密度分布解析

(東工大総理工,高エネ研)○安東克明・八島正知・大内健次郎・小林周平・中村 渉・辻 隆之・田中雅彦

 

PB-II-06 中性子粉末回折法によるLa0.52Li0.32TiO2.94の結晶構造解析

(東工大院総理工,高エネ機構,東工大応セラ研,東北大・金研)○中村 渉・八島正知・大内健二郎・小林周平・星川晃範・伊藤 満・田中雅彦・森 丈晴・神山 崇・大山研司

 

PB-II-07 中性子粉末回折によるイットリア-酸化タンタル化合物の構造解析

(東工大総理工)○辻 隆之・八島正知

 

PB-II-08 高温回折実験によるセリア系セラミックスの研究

(東工大総理工,高エネ機構,東北大・金研,第一稀元素化学工業)○小林周平・八島正知・大内健二郎・中村 渉・田中雅彦・森 丈晴・大山研司・安井 理

 

PB-II-09 強誘電体LiTaO3とLiNbO3の電子密度レベルでの構造解析

(岡山大理静岡理工科大物材機構)○小若裕則・黒岩芳弘・澤田昭勝・笠谷祐史・北村健二

 

PB-II-10 強誘電体Pb(Zr,Ti)O3(PZT)のcubic相放射光精密構造解析

(岡山大理,名大工,筑波大数理物質,北陸先端大材料)○寺戸良博・黒岩芳弘・澤田昭勝・青柳 忍・山村泰久・辻 利秀

 

PB-II-11 Co-O一次元鎖を有するSr6Co5O15の酸素不定比性と結晶構造の精密化

(名大院工)○岩崎航太・松井恒雄・長崎正雅

 

PB-II-12 放射光を用いたチタン酸バリウムセラミックスのコアシェル構造の解析

(京セラ(株)総合研, 原研)○安川勝正・西村道明・西畑保雄・水木純一郎

 

PB-II-13 スタッフド・トリジマイト型固溶体SrAl2O4-BaAl2O4の構造研究

(科技機構さきがけ,産総研)○山田浩志・王 旭升・徐 超男

 

PB-II-14 ルチル型構造を有するフッ化物および酸化ルテニウムの局所的熱振動の研究

(徳島大工,熊本大理,阪大院理)○鈴木洋平・阿久根康博・金子悠祐・北川卓弘・村井啓一郎・吉朝 朗・森賀俊広・中林一朗・山中高光

 

PB-II-15 LaGaO3系ペロブスカイト型化合物の結晶構造と酸化物イオン導電性

(産総研,東工大)○野村勝裕・竹市信彦・蔭山博之・八島正知

 

PB-II-16 XMCD 実験・計算による (La1-xSrx)CoO3 (0.0≦ x ≦0.6) 内 Co イオンの電子状態解析

(東工大 応セラ研)○花島隆泰・佐々木 聡

 

PB-II-17 超高真空走査型トンネル顕微鏡によるInGaP/GaAs超格子断面の観察

(電通大院電気通信)○郡司 貢・平川長規・千葉綾子・小野 洋・内田和男・野崎眞次・森崎 弘

 

PB-II-18 Cu-Pt合金の長範囲規則および短範囲規則状態の統一的解釈

(立命館大学SRセンター,筑波大学物質工学)○岩崎 博・大嶋建一

 

PB-II-19 遠心力を用いた浮遊法による密度評価システムの開発

(名工大院,セラ研)○北條 奨・井田 隆

 

PB-II-20 結晶構造データに現れた誤りの分析

(情報委員会)○大崎健次

 

PB-II-21 三元合金CuMnPt6(M=3d金属)の構造と磁性その2

(筑波大院・物質工学,いわき明星大,立命館大)○アナンダ クマル ダス・中村玲緒・高橋美和子・橋本真也・岩崎 博・大嶋建一

 

PB-II-22 The effect of Pd on the short-range ordering and self diffusion in the Au(Ag)-based ternary alloys

(筑波大学物質工学)○A. B. Ziya・大嶋建一

 

PB-II-23 中性子照射シリコン単結晶のX線構造的研究

(筑波大院理工,筑波大物質工学系)○索 引・大嶋建一

 

PB-II-24 Al6Ti2O13 - a new Al2O3/TiO2 phase with 5-fold coordinated Al.

(名工大セラミック研,東工大)Stefan T. NORBERGStefan HOFFMANNMasahiro YOSHIMURA.

 

--------------------------------------------------------------------------------

PC-II-01 実験室系長波長X線を用いた単波長異常散乱法による構造解析

(北大院理)○北郷 悠・渡邉信久・田中 勲

 

PC-II-02 タンパク質結晶の直接評価法

(北大院理)○渡邉信久

 

PC-II-03 R-AXIS HR 〜CrKα線源用新型湾曲IPディテクタの特長〜

(潟潟Kク)○長谷川智一・山野昭人・山崎秀人・川崎浩志・前山正孝・安川昇一・佐々木勝成

 

PC-II-04 微小タンパク質結晶X線回折装置の開発(1)

(京大院薬,理研播磨,潟潟Kク)○中野博明・清水哲哉・小橋信行・佐藤貴久・佐々木勝成・柴田洋之・中津 亨・加藤博章

 

PC-II-05 データ解析からみた結晶成長条件の検討

(滑ロ和栄養食品,兜x士通九州システムエンジニアリング)○芝田藤子・杉山 成・小林由子・増本茂和・佐藤洋子・大堀順也・杉森かおる・北島正人・坂巻多佳子・伊中浩治

 

PC-II-06 SPring-8/BL41XUの現状

JASRI,理研播磨研)○河本正秀・清水伸隆・酒井久伸・ニ澤宏司・後藤俊治・山本雅貴・石川哲也・植木龍夫

 

PC-II-07 高速ネットワークを利用したPF構造生物学研究用サーバと統合データ管理システム

(高エネ研,物構研,構造生物学研究センター)○五十嵐教之・松垣直宏・山田悠介・Yurii Gaponov・若槻壮市 

 

PC-II-08 マキシマムエントロピー法における低分解能データの電子密度への寄与

JASRI 利用研究促進部門I・II)○平田邦生・清水伸隆・山本雅貴・加藤健一・高田昌樹

 

PC-II-09 PF構造生物ビームラインにおけるユーザー実験のインタフェース改良と自動化の推進

KFK-PF-構造生物)○松垣直宏・五十嵐教之・山田悠介・平木雅彦・若槻壮市

 

PC-II-10 超好熱性古細菌Sulfolobus tokodaiiシトクロムP450とレドックスパートナーとの結晶化

(東京農工大院・工)○大滝 証・中村暢文・大野弘幸・養王田正文・神鳥成弘

 

PC-II-11 データベースを用いたタンパク質結晶化条件の統計解析

(滑ロ和栄養食品,兜x士通九州システムエンジニアリング)○小林由子・杉山 成・芝田藤子・増本茂和・佐藤洋子・大堀順也・ 杉森かおる・北島正人・坂巻多佳子・伊中浩治

 

PC-II-12 硫酸アンモニウムを用いた大腸菌コハク酸脱水素酵素の結晶化

(京都工芸繊維大,東大院医 )○宇津木裕貴・亀井加恵子・北 潔・原田繁春

 

PC-II-13 プロテインジスルフィドイソメラーゼの精製と結晶化

(京都工繊大応用生物)○山形 渉・亀井加恵子・原田繁春

 

PC-II-14 立方晶系インシュリン結晶の結晶成長と分子間相互作用

(北里大理,立命館大情報理工)○大滝正訓・猿渡 茂・菅原洋子・高橋卓也

 

PC-II-15 ラン藻由来ヘムオキシゲナーゼ−2の結晶構造 −non-merohedrally twinned crystal の構造解析−

(阪大院理,山形大医,山口大農 )○杉島正一・萩原義徳・Xuhong Zhang ・吉田 匡・右田たい子・福山恵一

 

PC-II-16 バクテリオファージMuの基盤蛋白質gp44のX線結晶構造解析

(阪大蛋白研,群大院工,富山医薬大院薬)○近藤洋平・北澤大典・武田茂樹・山下栄樹・河野敬一・月原冨武

 

PC-II-17 メタロ-β-ラクタマーゼ(IMP-1)に対する非可逆的阻害機構の速度論的解析とX線結晶構造解析

(熊大院薬・構造機能物理化学,熊大院薬・薬学生化学,熊大院薬・機能分子構造解析学,国立感染研)○山口佳宏・黒崎博雅・東 俊博・曽我公孝・松枝 聖・内野まどか・三隅将吾・山縣ゆり子・荒川宜親・後藤正文

 

PC-II-18 P. furiosus eIF2B homologue蛋白質のX線構造解析

(北大院理)○久保 翼・坂井直樹・姚 閔・田中 勲

 

PC-II-19 イヌアレルゲン Can f 1 の発現・精製および結晶化

(阪府大農獣,阪府大先端研)○中山恵美子・鎌田洋一・星 英之・曽我部祐理・北谷友也・山口亜佐子・多田俊治・西村勁一郎

 

PC-II-20 加水分解酵素LepBのX線結晶構造解析

(昭和大薬,茨城大農)○北川康行・田中信忠・正木武治・中村和郎

 

PC-II-21 昆虫細胞発現系を用いたヒトコネキシンの発現・精製・結晶化

(阪大蛋白研,京大院理)○前田将司・山下栄樹・藤吉好則・月原冨武

 

PC-II-22 SHPS-1の機能についての構造学的考察

(阪大蛋白研,群馬大生体調節研,阪大院工,阪大微研,創晶プロジェクト)○永田明希・大西浩史・吉村政人・小川 輝・宇治田小百合・安達宏昭・岡田雅人・的崎 尚・中川敦史

 

PC-II-23 LOT法を用いたFe-NHaseの光活性化過程と基質類似化合物結合過程の追跡

(理研播磨/SPring-8,兵庫県大院理,阪大院理,(株)リガク))○河野能顕・橋本浩一・野尻正樹・東 常行・神谷信夫

 

PC-II-24 Structural basis for NADPH-accelerated activation of ribulose 1,5-bisphosphate carboxylase/oxygenase

(阪大院工,東北大院農)○小上綾子・上野剛史・松村浩由・溝端栄一・石田宏幸・牧野 周・井上 豪・前 忠彦・甲斐 泰

 

PC-II-25 緑色硫黄光合成細菌Chlorobium tepidumにおけるバクテリオクロロフィルcのメチル基転移酵素BchUの構造解析

(阪大院理,立命館理工)○山口 瞳・和田 啓・原田二朗・大岡宏造・民 秋均・福山恵一

 

PC-II-26 β-アミロイドペプチドの構造特性

(阪大院工)○遠藤秀爾・全 賢基・松村浩由・古賀雄一・高野和文・金谷茂則

 

PC-II-27 組換え型ヒトインターロイキン1βの結晶構造

(長岡技科大・生物系,高エネ機構・物構研,佐々木研究所)○北崎圭史・川崎政人・加藤龍一・若槻壮市・福島慶子・山下克子・野中孝昌

 

PC-II-28 糖タンパク質レセプターEmp46pおよびEmp47pの糖鎖認識ドメインの高分解能結晶構造解析

(高エネ研・物構研,理研・生体膜,佐々木研究所・生化学部)○佐藤匡史・佐藤 健・加納 亮・山下克子・志波智生・加藤龍一・中野明彦・若槻壮市

 

PC-II-29 伸長因子sel-Bの構造解析

(九大生医研)○尾瀬農之・Linda Rasubala・吉澤聡子・Dominique Fourmy・神田大輔・前仲勝実

 

PC-II-30 Sulfolobus tokodaii由来アスパルチルtRNA合成酵素の結晶構造

(東工大院生命理工,いわき明星大理工)○前田洋平・トファザル ホセイン・生方宗一郎・鈴木 薫・関口武司・竹中章郎

 

PC-II-31 酵母由来チロシルtRNA合成酵素3成分複合体の結晶構造

(昭和大薬,岐阜大工,産総研生物情報,東工大院生命理工)○日下部吉男・角田 大・田中信忠・大野 敏・中村政志・千田俊哉・関根光雄・横川隆志・西川一八・中村和郎

 

PC-II-32 ジャガイモ不均化酵素・アカボース複合体の結晶解析

(阪大蛋白研,防府大院農学生命科,江崎グリコKK生化研)今村香代・松浦孝範・Zhengmao Ye・鷹羽武史・藤井和俊・○楠木正巳・新田康則

 

PC-II-33 SPring-8蛋白研ビームライン

(阪大蛋白研,理研,兵庫県立大院生命理)○山下栄樹・吉村政人・鈴木 守・山本雅貴・吉川信也・中川敦史・月原冨武

 

PC-II-34 ヒト由来Brd2/RING3のアセチル化されたヒストンH4認識ドメインの結晶構造解析

(理研GSC,理研播磨,東大分生研,東大院理)○中村祥浩・梅原崇史・寺田貴帆・白水美香子・田仲昭子・堀越正美・Balasundaram Padmanabhan・横山茂之

 

PC-II-35 α-Helix formation in the α-subunit coupled to binding of the β2-subunit of tryptophan synthase from Escherichia coli

Inst. of Protein Res., Osaka Univ.RRI,Kyoto Univ.Eng., Univ. TokushimaRIKEN Harima Inst.,)○Kazuya NishioYukio MorimotoManabu IshizukaKyoko OgasaharaKatsuhide YutaniTomitake Tsukihara

 

PC-II-36 高度好熱菌 Thermus thermophilus 由来 N-Acylamino Acid Racemase の結晶学的研究

(理研播磨,京大院理)○金 成勲・竹田一旗・久野玉雄・三木邦夫

 

PC-II-37 ヒトUDP-GalNAc転移酵素(ppGalNAc-T10)の発現・精製および結晶化

(産総研糖鎖工学研究センター,高エネ研・物構研・構造生物学研究センター)○杉岡しげみ・久保田智巳・千葉靖典・地神芳文・志波智生・加藤龍一・若槻壮市・成松 久

 

PC-II-38 蛋白質の超高分解能構造解析

SPring-8/JASRI,京大院薬,SPring-8/理研播磨)○清水伸隆・清水哲哉・酒井久伸・中津 亨・加藤博章・山本雅貴

 

PC-II-39 リンゴ銀葉病菌由来エンドポリガラクツロナーゼの中性子線結晶構造解析(第二報)

(京大院薬,理研播磨,横浜市大院総合理,原研中性子セ,弘前大農生,茨城大院理工)○清水哲哉・中津 亨・佐藤 衛・栗原和男・宮入一夫・奥野智旦・新村信雄・加藤博章

 

PC-II-40 鉄硫黄クラスター生合成タンパク質:大腸菌SufAの結晶構造

(阪大院理,岡山理大理)○長谷川雄子・和田 啓・Gong Zhao・南 善子・高橋康弘・福山恵一

 

PC-II-41 NADH結合型3α-ヒドロキシステロイド脱水素酵素のX線結晶構造解析

(阪大院薬,京都府大院農,旭化成ファーマ)○中村昇太・片岡佐智予・織田昌幸・植田 成・大久保忠恭・小林祐次

 

PC-II-42 古細菌由来5'-deoxy-5'-methylthioadenosine phosphorylaseの結晶構造解析

(昭和大薬)○角田 大・村上悠稀・中村和郎

 

PC-II-43 嫌気条件下で結晶化した活性型鉄含有ニトリルヒドラターゼの反応中心構造

(兵庫県立大院理,理研播磨/SPring-8)○橋本浩一・河野能顕・神谷信夫

 

PC-II-44 Factor VIIa/Tissue Factorと新規ペプチド阻害剤複合体のX線結晶構造解析

(中外製薬渇サ学研究1部)○門野正次郎・ 坂本昭久・菊地康文・大枝匡義 ・薮田尚弘・古賀隆樹・服部有宏・白石拓也・原村昌幸・小玉啓文・江崎 徹・佐藤晴彦・渡部佳晃・伊藤 晋・大田雅照・小園敏郎

 

PC-II-45 脱窒菌Hyphomicrobium denitrificans由来の電子伝達銅蛋白質ドメインを併せ持つ新規な亜硝酸還元酵素の結晶構造解析

(阪大院工,阪大院理)○謝 勇・清家 望・井上 豪・デルガル・片岡邦重・山口和也・野尻正樹・鈴木晋一郎・松村浩由・甲斐 泰

 

PC-II-46 ラット肝臓由来vaultのX線結晶構造解析

(阪大蛋白研,JBIC,鹿児島大医)○田中秀明・加藤公児・山下栄樹・藤田千鶴子・住澤知之・月原冨武

 

PC-II-47 Crystallization study of acyl coenzyme A: isopenicillin N acyltransferase from Penicillium chrysogenum

University of Groningen,The NetherlandsDSM Food SpecialtiesUniversity of Manchester,U.K.○吉田裕美・Charles HensgensJan Metske van der LaanJohn SutherlandBauke W Dijkstra

 

PC-II-48 小型熱ショックタンパク質, Hsp16のX線結晶構造解析

(京大院理,農工大院工,理研播磨研)○林 拓郎・広瀬摩耶・喜田昭子・養王田正文・三木邦夫

 

PC-II-49 MEMを用いた酵素基質複合体におけるリガンド分子のX線構造決定

(名大院工,理研)○梶川卓哉・西堀英治・吾郷日出夫・浜田恵輔・宮野雅司・坂田 誠

 

PC-II-50 微小重力環境下において高粘度結晶化溶液を用いた高品質タンパク質結晶の生成

((財)宇宙環境利用推進センター,滑ロ和栄養食品,(独)宇宙航空研究開発機構)山中麻里・○田仲広明・伊中浩治・杉山 成・高橋幸子・佐野 智・本原守利・佐藤 勝・小林智之・吉冨 進

 

PC-II-51 ホウレンソウ由来デヒドロアスコルビン酸レダクターゼ(DHAR)のX線結晶構造解析

(阪大院工,奈良先端バイオ)○倉田慎一・松村浩由・溝端栄一・粂井麻希・嶋岡泰世・横田明穂・井上 豪・甲斐 泰